“I’m good”と“Good, thank you”の違い|どっちが自然?初心者でもわかる解説

英語初心者の悩み解決

挨拶のモヤモヤを3分で解決

“I’m good, thank you.” と “Good, thank you.” は何が違う?

どちらも「元気です、ありがとう」という意味で通じますが、基本は I’m を付ける形(I’m good, thank you.)がより自然で万能。
この記事は、初心者でも丸ごと使える会話例やさしい言い換えつきでサッと理解できる構成です。

結論

I’m good, thank you. が基本。フォーマルでもカジュアルでも安心。

省略形

Good, thank you.(I’m) の省略。
軽い会話ならOK。

注意

主語が自分以外を聞かれたら He’s / She’s good に。

ひでき

How are you?(元気?)って聞かれたとき、Good, thank you. だけでも通じる?

やえこ

通じるよ! でも基本形は I’m を付けるのが丁寧で自然。
I’m good, thank you. And you?

キャサリン

もし他の人の調子を聞かれたら?
How is your mother?She’s good, thank you.

フレーズ意味自然さ言い換え・メモ
I’m good, thank you. 元気です、ありがとう ◎(万能) 最初はこれでOK / フォーマルも可
Good, thank you. (I’m) を省略した形 ○(カジュアル) テンポ重視の雑談向け
I’m fine, thank you. 元気です、ありがとう ◎(やや丁寧) 学校英語寄り。今も普通に通じる
He’s / She’s good, thank you. (彼/彼女は)元気です ◎(正確) 主語が自分以外なら be動詞+主語を必ず

朝のあいさつテンプレ(丸ごと使える)

A Good morning.

B Good morning! (=おはよう) How are you?

A I’m good, thank you. And you? (=元気です、あなたは?)

B I’m fine, thanks. It’s a beautiful day, isn’t it?

A Yeah, not too hot today. (=暑すぎなくていいね)

超シンプル版: Good, thanks! And you?(カジュアル。レッスン冒頭などで)

主語が変わるときの即答パターン

  • How is your mother?She’s good, thank you.
  • How’s your father?He’s pretty good, thanks.
  • How’s work?It’s good. A bit busy, though. (仕事=It)

ポイント:主語(She/He/It)+ be動詞を忘れない。

すぐ使える言い換え(気分別)

Pretty good!(けっこう元気) Not bad.(悪くないよ) So-so.(まあまあ) I’m a bit tired.(少し疲れてます) I’m great!(絶好調!)

ミニクイズ:正しい返しはどれ?

  1. How is your sister? → (  ) good, thank you.
  2. How are you?(丁寧に) → I’m (   ), thank you.
答えを見る

1. She’s / 2. fine(または good でもOK)

挨拶フレーズは「実践」で定着させよう

5分だけでもOK。今日のレッスン冒頭で I’m good, thank you. And you? を使ってみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました